2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、玄関のドアを開けて外に出ると、ドアの前のタイルが剥がれて浮いていました。 きっと、どこかにヒビが入っていたのかも知れません。雪解けが進む春先に、溶けた雪や氷がタイルの下に流れ込んだのだと思います。…
写真ACより 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は笠松競馬です。 笠松競馬と言えば、JRA(中央競馬)に移籍した名馬オグリキャップを思い出す方も多いかと思います。1987年に笠松競馬場でデビューし、翌年1988年にはJR…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日は天気も良かったので、山菜採りに行ってきました。今回のお目当ては「わらび」。私だけが知っていると勝手に思っている秘密の場所へ行ってきました(笑) 自宅から車を走らせること約1時間。早速、例の場所へ! …
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道にも暖かい春がやって来てきて、我が家のチューリップもやっと咲いてくれました。 ミックスの球根を格安で購入して植えたので、咲くまで何色の花が咲くかわかりませんでした。実際に咲いてみるとやや赤が多めで…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、白老の「かに太郎」で500円のかにめしを食べたのですが、そのまま帰るのでは面白くないので、有珠の善光寺へ桜を見に行きました。 普通の桜より、やや遅れて咲く八重桜が今回のお目当てです。 www.akirosso.com…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今まで廃墟だと思っていたドライブインが営業中の店だったということを知り、数日前に衝撃を受けました。 店の名前は、白老町竹浦にある「かに太郎」 かにめしを500円で提供する店です(令和4年5月14日現在) 苫小牧…
【令和4年5月10日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は川崎競馬です。 前回、川崎競馬編として2回(①~②)に分けてお伝えした記事を1つにまとめました。 川崎競馬には、令和4年5月4日現在794頭の競走馬が登録さ…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 息子がGW後半に友達と2泊3日の旅に出るという話を聞いて、慌てて北海道神宮にお守りをいただきに行きました。毎年、初詣に行ったときにお守りをいただくのですが、新年は忌中のため神社にも行けませんでした。 これま…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、「道の駅サラブレットロード新冠」に立ち寄った際、自分用のお土産を買いました。 オジュウチョウサンの缶バッジと「八木菓子舗」の「うまあーい(馬愛)」です。 オジュウチョウサン缶バッジ うまあーい(馬愛…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 前回の記事で、亡くなったタイムパラドックスの記帳と献花を行うために「浦河のうらかわ優駿ビレッジAERU」に行ってきたことをお伝えしました。 そのすぐ隣には「優駿さくらロード(西舎桜並木)」、その3㎞には「JR…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、暫くぶりのまるちゃんです。 2月~3月は、顔面打撲と体調を崩して病院通いの連続だったまるちゃん。 www.akirosso.com www.akirosso.com 徐々に元気を取り戻し、今では落下したソファーにも上れるようになり…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 GWの初日は、うらかわ優駿ビレッジAERUへ行ってきました。 2月10日、疝痛のため24歳で亡くなったタイムパラドックス。 あまりにも突然の訃報で驚きました。 最後に会った昨年秋はとっても元気だったのに…。 すぐに献…