チョコレートでおなじみのロイズのふと美工場に行ってきました。本社は、札幌のあいの里工場にあります。
断っておきますが、ふと美って、デブ女の名前じゃありませんからねW
地名ですヽ(^o^)丿
北海道石狩郡当別町にあるロイズの工場にも、直売店があるということなので、「北欧の風・道の駅とうべつ」へ行ったついでにちょっと立ち寄ってみました。(道の駅から割と近い。)
こちらでは、アウトレット品が お安く手に入ります! ドライブで立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ロイズ ふと美工場
ロイズの生産拠点は、札幌の中心部から車で約40分の当別町のふと美工場になります。本社の札幌のあいの里の方は、原料工場になるそうです。
田園風景が広がる広大な大地にいきなりドーンと現れました。
直売店の様子
大きな建物のわりに、入口、店内共にこじんまりとした印象です。やはり工場がメインなんですね。
アウトレットコーナー
なんとアウトレット商品があるではないですか!
「賞味期限が近い、パッケージや中身が傷ついた商品をお値下げします。」
「この商品は表記価格より半額。」
なんだってー。マジですかぁ~。
ヤバいです。半額だ。どうしよう…。バッテンついている。
賞味期限が迫っているからお安いんですね。
「賞味期限が近いから、1個だけにしておこうかしら…。」とか、そんなお上品な私ではありません。関係ないもんね…。すぐ腐る訳ではないし。ここは、ガッツリ買うしかありません!
1300円(税別)分を購入しました。板チョコ4枚とアーモンドチョコ1個でこのお値段。何とお安いのでしょうか!
食べてみました
ラムレーズン
ラムレーズンがたくさん入っています。すっきりとした甘さでくどくありません。
アーモンド・さくらベリー&さくらホワイト
さくらの香りとさくらんぼの香りがするアーモンドチョコレートです。上品な香りでした。
クリーミーミルク&ミルク
こちらも、くどくない甘さで食べ応えバッチリです。
最後に
アウトレット品は、おそらく訪れる時期によって商品が違うと思われます。また、違う時期に行ってみたいと思いました。
場 所