搾りたて生アキロッソ

メンバー2人と1羽のうさぎが北海道から発信する共同運営ブログ

MENU

—————————————————————————

🫐当ブログはアフィリエイト広告を利用しています🫐

—————————————————————————

味付けは塩だけ 栗ご飯レシピ

f:id:akirosso:20201013084912j:plain皆さん、こんにちは。ウサピリカです。

 

収穫の秋、食欲の秋、何を食べても美味しい季節がやって来ましたね。お陰で私は体重が1kg増えてしまいました。非常に悩ましい季節です(笑)

 

先日、栗拾いに行き、その日の夕食に栗ご飯を作りました。ホクホクとしたおいしい栗がご飯にゴロゴロと入っているってうれしいものです。我が家では多めに作っても必ず炊飯器が空っぽになるくらい人気です。

 

ということで、今回は栗ご飯の作り方をご紹介します。

 

洗ってお湯につける

f:id:akirosso:20201004214626j:plain

  1. 外に落ちていたので、きれいに洗います。
  2. その後、熱湯に10分~15分浸けておきます。これは皮を柔らかくすためで、後で皮をむきやすくするためです。
  3. 10分経ったら、ザルに入れてお湯を捨てます。

栗の皮をむく

f:id:akirosso:20201004225805j:plain

皮がお湯で少し柔らかくなったので、包丁を使って皮をむいていきます。

 

栗の底の部分を切る

f:id:akirosso:20201013092058j:plain

  1. まな板に置いて、底の部分を上から包丁でカットします。滑りやすいので怪我をしないように気を付けてください。
  2. カットすると皮がむきやすくなるので、そのままとってしまいます。むけない時は皮ごとリンゴの皮をむく要領でむくと途中で皮が取れてきます。

渋皮をむく

裏技もいろいろあるようですが、最終的に包丁が必要になることもあるので、私はダイレクトに包丁でむいてしまいます。

f:id:akirosso:20201013093005j:plain

お湯につけたことで、外側が柔らかくなってむきやすくなっています。

f:id:akirosso:20201013094620j:plain

少し手間がかかってしまいますが、頑張ってむきます。

 

むき終わった栗は、水に浸けておきます。

f:id:akirosso:20201013094915j:plain

 

炊飯器で炊く 

f:id:akirosso:20201013095252j:plain

  1.  通常の米を炊くときと同じ水の分量です。これに塩を小さじ1/2~1(米3合の場合)加えて混ぜます。塩加減はお好みで。
  2. ここに、むいた栗を入れ、炊飯器のスイッチを入れます。

※我が家では塩のみで味付けですが、お好みで酒やみりんで味付けしてもOKです。

 

炊きあがりはこんな感じになります。

f:id:akirosso:20201013204412j:plain

混ぜて、栗が均等にいきわたるようにする。

 

はい、これで完成です!

f:id:akirosso:20201013204625j:plain

ゴマをお好みでかけて食べても美味しくいただけます。皆さんもぜひお試しください!

以上、ウサピリカでした。