搾りたて生アキロッソ

メンバー2人と1羽のうさぎが北海道から発信する共同運営ブログ

MENU

【面白い競走馬名】地方競馬~船橋競馬編

f:id:akirosso:20210604201253j:plain

【令和4年4月2日更新】

 

皆さん、こんにちは!ウサピリカです。

 
面白い名前の競走馬名シリーズ、今回は船橋競馬編です。
船橋競馬には令和4年4月2日現在、1,003頭の競走馬の登録があります。更新前にいた16頭のうち6頭が登録抹消となり、新たに今回は5頭の面白い名前が加わりました。

さて、どんな馬がいるのでしょうか。

船橋競馬の競走馬15頭の名前を見ていきましょう。

 

浦和競馬編はこちら↓↓↓↓↓

www.akirosso.com

イトカワ

【父】パイロ
【母】ゴーゴーサンデー
【生年月日】2018年3月15日
【性別・毛色】牡・黒鹿毛
【馬主】犬塚 悠治郎
 
それとも単なる糸川さんなのか。

オニクダイスキマン

【父】トゥザグローリー
【母】コウユーヒカリママ
【生年月日】2019年3月21日
【性別・毛色】牡・青鹿毛
【馬主】酒井 孝敏
馬だけど、オニクダイスキマンです(笑)
クサダイスキマンならまだわかるのですが…。

カッター 

【母】カツジャックポット
【生年月日】2018年5月12日
【性別・毛色】牡・青鹿毛
【馬主】竹内 利子
 
カッターナイフしか思い浮かびません。

切れのある走りが自慢なのでしょうか。

カンバンムスメ

【父】アドマイヤマックス
【母】レディラック
【生年月日】2014年4月10日
【性別・毛色】牝・黒鹿毛
【馬主】平川 浩之

名前の由来は、そのものズバリ「看板娘」です。

中央競馬で走っていたこともありましたが、現在は船橋競馬の看板娘を目指して頑張っているようです。

 

コウシ 

【父】キングヘイロー

【母】エイシンドナウ
【生年月日】2017年3月16日
【性別・毛色】セン・鹿毛
【馬主】本間 進
 
子牛・仔牛。馬なのにコウシです(笑)
もう今さら驚きませんが…。

f:id:akirosso:20210604201316j:plain

ココロザシ  

【母】リーベストラウム
【生年月日】2015年4月29日
【性別・毛色】セン・鹿毛
【馬主】(株)ITF
 
志高く目標をもって頑張るならいいですが、まさか香典返しの表書き「志(ここざし)」じゃないですよね。

コンジキノボス 

【母】ツインダイヤ
【生年月日】2015年4月12日
【性別・毛色】牡・栗毛
【馬主】田村 義徳
 
金色のボス、何やらカッコいい名前です。ちなみに父親はアメリカンボス。金色=猿の毛色を想像してしまうので、猿山のボスがどうしても頭に浮かんでしまいます。

ズラリ

【母】カネスベネフィットゴーゴーサンデー
【生年月日】2016年5月11日
【性別・毛色】牡・栗毛
【馬主】(株)M’sカンパニー
 

名前の由来は、「沢山並ぶさま」だそうです。

スタート時にゲートに入っている馬のことを言っているのでしょうか。

トランポリン

【母】カザリムスビ
【生年月日】2019年4月9日
【性別・毛色】牡・栗毛 
【馬主】石瀬 丈太郎

なんだか楽しそうな名前です。でも、物の名前ってどうなんでしょうかね。

トリアージ 

【母】レッドジュピター
【生年月日】2019年3月18日
【性別・毛色】牡・鹿毛
【馬主】石川 達絵
 

トリアージするのかされるのか分かりませんが、イメージかよろしくないですね~。

ドクタースキル

【母】スマートシャワー
【生年月日】2018年2月6日
【性別・毛色】牝・鹿毛
【馬主】松岡 悟
 

名前の由来は、「冠名+技術、上手」だそうです。

中央競馬で走っていましたが、昨年9月に船橋競馬の登録になりました。船橋ではドクタースキルを活かしてほしいですね。

マイメロディ 

【母】ダイナマイトボディ
【生年月日】2017年2月17日
【性別・毛色】牝・青鹿毛
【馬主】須原 秀晴
 
名前の由来は、「私の音楽」という意味だそうですが、ホントにそうでしょうか…。この名前を見た時、サンリオのキャラクター・マイメロディを想像する人が多いと思うんですけど。でも、「私の音楽」が由来だというので、そうしておきましょう(笑)

f:id:akirosso:20210604201449j:plain

マシンガン 

【母】ポリアフ
【生年月日】2018年2月26日
【性別・毛色】牡・鹿毛
【馬主】石川 達絵
 
 強そうですが、名前としてはどうでしょう。
 

モッケノサイワイ 

【父】マクフィ
【母】エランドール
【生年月日】2018年4月24日
【性別・毛色】牝・鹿毛
【馬主】小島 俊治
 
思いがけない幸運の意味です。レースで勝利して勿怪(もっけ)の幸いだと言いたいのでしょうが、努力して勝利しても思いがけない幸運と言われてしまうのは、馬としては悲しいですね。

ワガママボディ 

【母】ラッシュウインド
【生年月日】2016年5月28日
【性別・毛色】牝・黒鹿毛
【馬主】石井 智
 
女性に対しては、メリハリのある理想的な体系のことを指して言いますが、男性に対して使う場合は、単なるデブの意味になってしまいます(笑)
牝馬なので、良い馬体という意味で使われているのだと思います。

登録抹消になった馬たち

更新前まで載っていたオルガンパイプ、カネノイロ、ネコシリーズ、ピアノマンは登録抹消となりました。

カクリョウ、タオルデスカーフは、他の地方競馬で頑張っています。

最後に 

印象に残った名前は何と言っても、ワガママボディですね(笑)

前回まで載っていたネコシリーズも好きな名前のひとつでしたが登録抹消となってしまい残念です。

コウシとココロザシを見て、お気づきの方もいるかと思いますが性別が「セン」となっています。性別で「セン」とは「騙馬(せんば)」の意味になり、去勢された牡馬のことを言います。暴れ馬だった場合、去勢することで、おとなしくなり怪我の危険性が減るそうです。

 

以上、ウサピリカでした。

 

日本中央競馬会JRA)、他の地方競馬場の面白い名前、変わった名前の競走馬名はこちら。↓↓↓↓↓

www.akirosso.com

www.akirosso.com