皆さん、こんにちは! ウサピリカです。
昨日と今日は、朝から雪かきでした。
ナッツ
時々、遊びに来るエゾリスちゃんのために、数日前から庭に置いてあったナッツ。
さっき、カラスのつがいか親子か知らないけど、食べ散らかして行きました。
家の窓から見えたので、
「ちょっとー、ダメ~!」
と言ってみたものの、咄嗟のことで窓を開けているわけじゃないし、カラスにその声は届いておりません。
気配を感じていたかもしれませんが、平気で食べてましたね。
エゾリスのためなのに…。
カラスの食べ残しみたいになっちゃったけど許してね。
早く食べに来て!
にしん漬け
今年も「にしん漬け」を漬けました。
例年はもっと早い時期に漬けるんですが、今年は夫の入院もあり、ちょっと遅めの漬け込みとなりました。
今年はどんな味になるかな。
楽しみ、楽しみ…。
昨年の大根多め「にしん漬け」を反省してのキャベツ多めです。
物置に運んで、重石を載せてから気づいたのですが、刻み昆布を入れ忘れてました。
ああ、どうしようー。
このままでもダメってことはないけど、やっぱり入れたいな…。
ということで、
このまま、数本を漬物の中にぶっ刺してきました(笑)
ホントにいい加減だな。
今さら細かく刻んで入れるのは、無理だもんね~。
下の層をひっくり返すわけにもいかないし。
昆布エキスで、美味しくなーれ(笑)
やきそば
漬物用のキャベツが1玉余ったので、昼食はキャベツ入りの焼きそばを作りました。
家族3人だけど、6人前ですw
夫曰く「食材の値上がりが影響しているのか、入院中の食事の量が少なかった。」そうです。
栄養士が考えて作っているとは思うけど、最初に入院した病院より見劣りしていたようです。
同じ病室の80代お爺ちゃんなんか、食後に売店で買ってきたカップ麺をすすってたとか。
かわいそう…。
皆ひもじい思いをしていたのね。
家に帰って来てからは、その鬱憤を晴らすかのような食べっぷりなので、今日は6人前作りましたw
今日は開放日!
まあ、食べ過ぎもいけないので、ほどほどにしたいと思います。
以上、ウサピリカでした。