皆さん、こんにちは! ウサピリカです。
先週ほどじゃないけど、作り置きおかず作りました。
R6.12.15 今週の作り置きおかず
ここに並んでいるのは12品。
先週の食べきれなかったものを容器に移し替えただけのチートもありますが(笑)
ミートソース
仕上げにワインを入れて煮込むのですが、冷蔵庫からワインを取り出したところ、八分目まであったはずのワインが、底にわずか残っているだけなので驚きました。
犯人は夫。
軽く指導を入れておきました(笑)
鍋のミートソースは翌日の昼食で食べました。
袋に入っているのは冷凍保存用。
ラザニアを作る時に使いたいと思います。
鶏肉のそぼろ・入り卵
これはお弁当用。
三色弁当にしようと思います。
緑色はその時のあるもので、きゅうり・枝豆、ほうれん草などを使ってます。
多分きゅうりになるかな…。
焼き鯖
今回、焼いた魚は鯖のみ。
鮭も焼きたかったのですが、生だったので味噌漬けにしてから焼きたいと思います。
かぼちゃの煮物
冬至(12月22日【土】)が近いですね~。
あずきかぼちゃにして食べるつもりですが、その前にもおかずとして食べます。
きんぴらごぼう
ひとつは朝ごはんかお弁当に、もうひとつは冷凍保存用です。
レンコンのきんぴら
これもお弁当用ですね。
いつものヤツ
チーズ入り餃子の皮、チーズ入りちくわ、卵焼きはお弁当用。
いつもと変わりありません。
卵焼きは、ねぎとカニカマ入り。
浅漬け
右の袋が二重で見えにくいですが、きゅうりの醤油漬け。
隠し味にポン酢を少し入れました。
左は先週の作り置きで作った「白菜とキュウリの浅漬け」。
先週食べきれなかったので、容器に移しました(今週作ってないw)
おでん
作る予定はなかったけど、最低限必要な材料は揃っていたから急遽作ることにしました。
タネが少なくてゴメンね、家族のみんな許して…。
昆布とカツオでだしを取ってから、久原のあごだしつゆを使いました。
にしん漬け
先日漬けた「にしん漬け」が出来上がりました。
いつもよりちょっと早いかなと思ったけど、十分食べられる味に仕上がっていました。
後で入れた昆布もいい感じです。
若干、塩気が強めに感じたので水を少し足して、数日待ちたいと思います。
以上、ウサピリカでした。