搾りたて生アキロッソ

メンバー2人と1羽のうさぎが北海道から発信する共同運営ブログ

MENU

—————————————————————————

🫐当ブログはアフィリエイト広告を利用しています🫐

—————————————————————————

【無印良品とカルディ】で作るインド式カレーとナン

皆さん、こんにちは! ウサピリカです。

これ、無印良品の「ナン」とカルディで買った「インド式カレー」です。

インド式カレー/ナン

2個ずつ買っちゃいました。

もう、無印良品では出来上がったナンが手に入らないんですよね。

作るのは面倒なのでずっと避けてきましたが、無性に食べたくなったのでナンの素を自分でコネコネして作ることにしました。

カレーは無印良品でなくて、カルディで見つけた「インド式カレー」2個。

全部で800円前後。

日曜日のランチに作ってみました。

インド式カレー

インド式カレー材料

インド式カレーのレシピ

スパイスミックスとレシピ。

シュリンプカレーとチキンカレーの作り方が書かれていました。

作り置き分も含めて2個分作りたいところですが、材料が中途半端に足りないかも。

材料

チキンのひき肉&モモ肉+海老の合計でやっと2個分の分量を確保。

海老も入るけど、これはチキンカレーですな。

トマト缶、たまねぎ、すりおろしにんにく(瓶入り)。写真にはありませんが、しょうがとにんにくを使います。

炒める

炒める

油でしょうが、にんにくのみじん切り、玉ねぎのみじん切りを炒めてしんなりしてきたら、トマト缶を入れてトマトの塊をつぶすように炒めていきます。

カレー粉投入

見た目はS&Bのカレー粉缶みたいですが、なにか良い香りのするスパイスが入ってる…、なんだろう…調べる気力はない(笑)

カレー粉を混ぜる

煮込む

カレー粉が完全に混ざったら、少しずつ水(300㏄×2)を入れて煮込んでいきます。

豆乳もちょっと入れちゃいました。

水を加えて煮込んでます。

チキン、塩小さじ4を入れて煮込みます。

最後に海老を入れて火が通ったら出来上がりです。

ナン作り

捏ねる

ナンの粉

ナンの粉に規定の量の水を入れて混ぜます。

混ぜていると、まとまってくるので5分ほど捏ねます。

捏ね終えたら4等分にして10分ほど丸めて寝かしておきましょう。

寝かす

10分経ったら、生地を伸ばしていきます。

20㎝~25㎝くらいまで伸ばす

ナンを焼く

フライパンで焼く

フライパンに入れて1~2分蓋をすると、

1から2分後

膨らんできましたね~。

じゃあ、ひっくり返しますよ。

焼き色がついている!

ああ、良いですね。

焼き色がついてます。

ひっくり返して1~2分で焼きあがります。

一袋で4枚。

今回二袋使ったので8枚出来上がりました。

出来上がり&実食

出来上がり

出来上がったのでさっそく実食していきましょう。

カレーに浸けて

もう、ヒーハーですわ(笑)

普段、中辛がちょうどいい人間なもので…。

でも、辛めのチキンに、ほんのり甘味のあるナンがマッチしていてとても美味しいです。

サラダ用の大豆も入れたのですが、これが大正解でした。

ナンとカレー

もちろん、ごはんにもバッチリ合います。

ご飯とカレー

余ったインド式カレーは冷凍にします。

余ったインド式カレー

ナン3枚くらいは冷凍保存したかったんですが、我が家の男たちが食べ尽くしてしまい無理でした(笑)

無印良品レトルトカレーを買えば、ナンを作るだけですぐに食べられるけど、我が家の男たちは一人一パックじゃ足りないのです(笑)

最後に

ずっと避けてきたナン作り、パンを作るよりずっと楽でした。

焼き時間が短いのも良いですね。

冷凍のカレーがあるので、近いうちにまた焼いてランチにしたいと思います。

以上、ウサピリカでした。

近くにお店がない人はこちらで↓↓↓