昨日は、朝からちょっと動き回っていた1日でした。
まず朝は、恵庭のスーパー「うおはん」へ行って一週間分の買い出し。
ここに来ると、なんだか「よし、来週もやるぞ」っていう気持ちになります。
食材が冷蔵庫にしっかりあると、ちょっと安心しますよね。
グリル妖精の丘・今日の定食
今回も飽きもせず、昼には「グリル妖精の丘」でランチ。
すっかりハマってしまいましたw
土曜日の日替わりメニューは…、
台湾風カレー!
食べたことがないぞ…ということで迷わず注文。
900円の定食とは思えないボリューム。
マイルドで、辛すぎず、それでいて本格的な味わい。
ほうれん草。ニラ、ねぎがたっぷりで、しっかり「台湾風」。
半熟卵ものっていて満足度MAX!
春雨サラダ、具だくさんスープ、サラダ、デザートのタピオカヨーグルトもついていて、どれも美味しかったです。
【グリル 妖精の丘】
https://maps.app.goo.gl/aagmej9z7EzAg21c7
日曜日のランチ
前日のお昼にあんなに満腹になったのに…、なんと日曜日のお昼もまたカレーを食べてしまいました(笑)
カルディで買ったインドカレーを作り置きしようと思っていたのですが、急に息子が「今日食べたい」と言い出して、急遽ランチに。
ナンは無印良品のナンの素を焼いて。
2日連続でランチがカレーなんて初めてかも…。
夜食べて朝カレーはあるけど。
ドバイターフ・UAE(G1)
夜、日本馬が出走するということで「ちょっとだけ観て寝よう」と思ってつけたのがドバイの競馬。
…のはずが、気づけば最後までガッツリ観てしまってました。
それもそのはず。「ソウルラッシュ」の走りがあまりにすごすぎて。
海外の大舞台で、世界最強とも言われている「ロマンティックウォリアー」を相手に、ギリギリの接戦。
ほぼ同着に見える鼻差(ほんとうに数センチ!)で勝利した瞬間は、鳥肌が立ちました。
途中までは「これは厳しいかも…」とすら思ったのに、最後の直線の追い上げが本当に圧巻。
全力を出しきった姿に、ただただ感動でした。
他にも日本馬が大活躍!
ドバイシーマクラシック(GⅠ)では【ダノンデサイル】が優勝!
しかも、ソウルラッシュは日高生まれというのがまたうれしい。
アンチ社台ってわけじゃないんですが、いつも気づくと日高の馬を応援してしまいます。
ふだんの日常のなかに、ふとしたことで心が震える瞬間って、いいですよね。
ソウルラッシュ、ほんとうにありがとう。そして、おめでとう!
寝るのを忘れて、今、頭ボーっとしていますw
以上、ウサピリカです。