皆さん、こんにちは! ウサピリカです。
8月に手術を受けた夫が、先日2度目の手術を受けました。
1回目の手術自体は上手くいったのですが、他の部分も手術しなければならないことが判明し、2回目を受けることに…。
先生からの説明で、当初予定していた手術よりもかなり大掛かりな手術になるということで、受けるかどうか直前までかなり悩みましたが、夫は受ける決断をしました。
1週間は寝たきり状態だということなので、術後の連絡は控えておりました。
カラスの集団
夫が手術を受けた2日目の朝。
裏庭でカラスが激しく鳴き始めました。
すぐにいなくなるのかなと思いきや、いつまで経っても去る様子はありません。
窓を開けると隣の庭に移っていったけど、まだ鳴いています。
おまけに10羽くらいまわりに集まって何やら騒いでる…。
「カラスが鳴くと人が亡くなる」という話を思い出して、「まさかウチの夫に何かあったかな。」と心配になってきました。
イヤな気持ちを追い払い、きっと縄張り争そうでもしているんだろうと思うことにして、窓を閉めて居間のソファーに座りました。
チッ、チッ、チッ、チッ、チッ…
まだカラスの声が聞こえているけど、気にせずに誰もいない居間でお茶を飲んでいると、私の斜め右3mほど前から「チッ、チッ、チッ、チッ、チッ…」という音が聞こえてきました。
その場所は、まるちゃん(うさぎ)が亡くなる半年前に、よくご飯を食べていた場所です。

何もないのに音が聞こえる…。
うさぎが葉っぱを食べている音にそっくりなんだけど。
ええっ、まるちゃんなの?
さては、まるちゃん、小松菜かたんぽぽの葉っぱを食べてるな…。
そう思っていたら、音は聞こえなくなりました。
そういえば、まるちゃんカラスが大っ嫌いだったね…。
昔、庭で「うさんぽ」をさせた時、カラスの鳴き声を聞いて怖くなり、庭に植えてある大きな葉っぱの陰でプルプル震えていたことを思い出しました(笑)
それなのに、今日は天国からやって来てくれたんだ。
私が不安な気持ちで過ごしているから来てくれたのかもしれません。
そう思った時に、今度は私の背後から再び「チッ、チッ、チッ、チッ、チッ」とはっぱを食べる音が聞こえてきました。
私の背後には、まるちゃんのケージを置いていた部屋があったんですよね。

元気な時はそこで過ごすことが多く、葉っぱもたくさん食べてました。
2回目の音を聞いて、まるちゃんは私を励ますためにやって来てくれたのかなと感じました。
夫の手術後、大丈夫なのかどうか心配になっている私に対して、「心配しなくても大丈夫だよ。」と言いに来てくれたのかもしれません。
嫌いなカラスがいるのにね(笑)
夫からのライン
その日の夕方、夫からラインのメッセージが入りました。
術後3本の管が体に入っていて、痛みで夜も眠れなかったそうです。
かなり大変な思いをしたそうですが、もう管が取れて徐々に歩けるようになったとの連絡がありました。
1週間寝たきりって言っていたのに、もう歩けるんだ…。
それを聞いてほっとしました。

天国から励ましたくれたまるちゃんに感謝です。
きっと、まるちゃんは知っていたのかもね。
知らせてくれてありがとう!
退院したら今回のまるちゃんの話を夫に聞かせてやりたいと思います。
以上、ウサピリカでした。