レビュー-グルメ
皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 最近、飴にハマっています。 普段はあまり食べないんですが、先日、職場の仲間から貰って昼休みに食べたところとても美味しくて、今日は久々に飴を買いに行ってきました。 特濃ミルク8.2塩ミルク 特濃ミルク8.2ラムレ…
皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 北海道の長沼町に冬のドライブです。 どこまでも続く田園地帯に白い雪。天気も良いし気分がいいな…。 車の窓から差す太陽の日を浴びながら車に揺られていると、いつの間にか眠ってしまいそうになります。 札幌から車に…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日の雪かきで、疲れてヘトヘトになりながら出勤しています(笑) 疲れているからでしょうか、体が糖分が欲しているようで仕事帰りに思わずアイスクリームを購入してしまいました。 買っちゃったーヽ(^o^)丿 いつもな…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 妹からお年賀が届きました。お年賀と言っても年賀状ではありません。年始の挨拶の際、持っていく手土産です。 毎年正月は、それぞれの家族が実家に集まり楽しく過ごしていましたが、今年は自粛してお年賀のみのやり取…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、12月に予約を入れていた「六花亭の福袋」を受け取りに行きました。 昨年までは通常の販売でしたが、今年はコロナの影響のため六花亭の700ポイントを持っている人のみが予約販売で購入可能でした。 今回は、六…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は朝からずっと雪が降り続き、終日どんよりしていて薄暗い天気でした。 さっき雪かきをしたんですが、まだ降っているので2回目を後でやらなきゃならないかな~と、窓から外を覗いたりしています。 でも、多分やら…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年も残すところ、あと10日になりました。 2021年は、コロナの影響によりいつもと違った形で、お正月をお迎える方が多いのではないでしょうか。 毎年、甥っ子2人にお年玉をあげていたんですが、今年は直接渡すことが…
作り置きおかず 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 日曜日の今日は、明日からの仕事に備えて、作り置きのおかず作りをしました。毎週恒例と言いたいところですが、気が向いたときだけの作業となっています。 www.akirosso.com 今日作ったおかずはこちら…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日は、翌日から始まる仕事に備えて、毎日の御飯作りが少しでも楽になるように作り置きおかずを作りました。 作り置きのおかず きんぴらごぼう、玉子焼き、きゅうりの浅漬け、大根と豚肉の煮物、野菜たっぷりミート…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週からずっと体調が良くなかった「まる」ですが、通院の甲斐あってほぼ普段と変わらない生活になりました。 良かったね。まるちゃん! www.akirosso.com www.akirosso.com www.akirosso.com まるちゃん回復する! …
マンナンヒカリ 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨年の秋から体重が増えていたんです。食べ物があまりにもおいしくて歯止めがきかず、気がついたら7kg増!キャー!!( ゚Д゚) 原因は分かっていたんです。 それまで、ご飯にマンナンヒカリを混ぜて食べ…
皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 お正月を迎えたのがついこの前だったような気がしますが、もう11月なんですね。あともう少しで年末年始がやって来ます。 どーしよう(;´・ω・) 何もやっていない…。 どうしよう…。 毎年そう言いながら年越しをしているよ…
ファンタ プレミアピーチ 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今回は、「ファンタ プレミアピーチ」です。 先日、スーパーで久々にジュース売り場を通りかかったところ「ファンタ プレミアピーチ」を発見!普段あまりジュースは飲まない私ですが、「ファ…
真狩豆腐工房・湧水の里で購入した商品 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 先日ドライブで行った真狩豆腐工房・湧水の里。 そこで購入した「すごい豆腐」、「大判揚げ」、「舞茸と豆腐のふんわり揚げ」の実食編を今回はご紹介したいと思います。 真狩豆…
グランドチャンピオン 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今日は梨です。名前は、グランドチャンピオンと言います。まだ、そんなに出回っていないので知らないという方も多いと思います。 今回は、農家さんから3個入手できたので食べてみた感想をお伝え…
ヨイッチーニ 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今回は、余市のレストラン「ヨイッチーニ」をご紹介します。 余市の食材にこだわった料理が特徴で、余市ブイヤベース、余市パエリアの他にパスタやピザ、ハンバーガー、余市ワインを提供しています。 私…
皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 先日、北海道余市町にある食堂「柿崎商店 海鮮工房」に行ってきました。 海鮮を使った丼物や焼き魚が人気で、地元の人々にも愛されているお店です。今回は、「柿崎商店 海鮮工房」をご紹介していきます。 www.akirosso…
皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 前回、札幌から国道231号線(オロロンライン)を北上するドライブで、「活ホタテ・サーモン丼」が美味しかった浜益の「レストラン海幸」をご紹介しました。 www.akirosso.com 今回は、更にそこから北を目指します。と…
石狩市の風車 皆さん、こんにちは。 ウサピリカです。 先日、札幌から国道231号線(オロロンライン)を北上するドライブに行ってきました。 途中で立ち寄った雄冬岬展望台は、天候にも恵まれ素晴らしい眺望を堪能することが出来てラッキーでした。 www.akiro…
皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 先日、余市のニトリ観光農園に行った帰り道、小樽の「かま栄工場直売店」に立ち寄りました。 余市 ニトリ観光農園については、こちら↓↓↓ www.akirosso.com 道道17号線、通称「臨港線」沿いにある小樽の直売店の駐車場…
らーめん草木塔(そうもくとう) 皆さん、こんにちは。 ウサピリカです。 札幌でも人気がありファンも多い「らーめん吉山商店」。その吉山商店から新ブランドのラーメン店が、2019年の11月にオープンしました。 その名も、「らーめん草木塔(そうもくとう)…
農家の茶屋 自然満喫倶楽部 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 札幌市清田区有明のいちご農家が営む「農家の茶屋 自然満喫倶楽部」へ行ってきました。畑で採れたいちごを使用したスイーツの店です。 北海道では、テレビや雑誌などで何度も紹介されている…
「良寿し」 入り口(駐車場側) 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 ランチが安くて素晴らしいと聞いて、北海道北広島市にある「良寿し」(りょうずし)へ家族と行ってきました。 今回は、北海道北広島の「良寿し」をご紹介いたします。 入り口 店内 良…
皆さんこんにちは、ウサピリカです。 先日、千歳の辺りをドライブしていた時のことです。 まったく知らない道をどんどん進んでいくと、どこを見ても畑、畑、畑‥‥。 いったいどこに自分がいるのかわからなくなってしまいました。 私の車には、カーナビは付け…
ファームレストラン・ハーベスト 北海道夕張郡長沼町のファームレストラン・ハーベストは、札幌近郊の客だけではなく、道外から来る客もいるほどの人気のレストランで、いつ行っても混んでいます。1時間くらい待つのは当たり前です。 のどかな田園地帯に建つ…
カンパーナ六花亭 北海道富良野市字清水山の丘陵地帯に、広さ24,000坪に渡るぶどう畑があります。その畑の中に、六花亭が運営する「カンパーナ六花亭」があります。 その他の北海道のおすすめスイーツ店はこちら↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com www.a…
手打蕎麦 いちむら 北海道虻田郡倶知安町の蕎麦屋、「手打蕎麦 いちむら」は、ニセコのスキー場のすぐそばにあります。人気の蕎麦店で、休日には開店の11:00前から客が並んでいるもあります。 私が行った時は、土曜日の午前10:45頃に着いたのですが、既に…
今回はこの四種類! セコマのアイス第一弾~第三弾に続き、第四弾の今回はかき氷です。 暑い季節がやって来るとかき氷が食べたくなりますよね。カロリーも控えめなのでダイエット中も罪悪感なく食べることが出来ますしね。 セコマのアイス記事の第一弾~第三…
レストラン&コーヒー「とわいらいと」 今回は、洋食が美味しいと評判の「とわいらいと」に行ってきました。 「とわいらいと」は、札幌市清田区北野の住宅街にあり外観は喫茶店に、どう見ても喫茶店にか見えません。 実は、20年ほど前までこの近くに住んでい…
昨日、飲み物を買うためにファミマに立ち寄ってレジで精算をしていると、ある商品だけをなぜかレジ袋に入れず、「この作り方は、わかりますか?」と尋ねてきました。 私の知らない間に、息子がカゴの中にちゃっかり入れていたものです。 ブツは、これ。 ファ…