開運
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、新しいパワーストーンのブレスレットを購入したところ、以前、購入したものとまったく同じものでガッカリだったという記事を書きました。 www.akirosso.com 古いほうは、数ヵ月前までよく身に着けていたもので…
皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 今日は、どんと焼きのしめ縄を近くの神社に持って行きました。多くの人が来ていてびっくりしました(゚Д゚;) 初詣の時は、ほとんど人がいなかったんですけどね。 今回は、自宅近くの神社で購入した御守りやおみくじについ…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日から仕事始めという方も多かったのではないでしょうか。私も正月太り(1㎏増⤴)のなまった体を引きずって今日から仕事でした 月曜日から金曜日までの一週間がとても長く感じられますが、コロナ禍で仕事を失った方…
新年明けましておめでとうございます! ウサピリカです。 今年も皆さんよろしくお願いします。<m(__)m> 新年の1回目は、「龍雲」と「虹」の話をしたいと思います。 龍雲とは その名のとおり、龍のような形をした雲です。龍雲を見ると龍神のご加護があるそうです。ま</m(__)m>…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、ブログ名についてです。 当ブログは「搾りたて生アキロッソ」という、まるでのん兵衛が付けたようなネーミングでやってます。1年経った今でも時々、恥ずかしいなーと思うこともあります(笑) ところが最近、…
2021年・令和3年の開運日一覧表です。 一粒万倍日、天赦日、寅の日、大安、巳の日の他に、縁起の悪い日といわれる不成就日をあわせて載せました。 会社設立、新築、結婚、車購入、契約ごと、新しいことにチャレンジする、通帳を作る、宝くじを買う、財布購入…
今回は、北海道虻田郡京極町の羊蹄山の麓にある「ふきだし公園」をご紹介します。 「ふきだし公園」は、羊蹄山に降る雪や雨が長い年月をかけて地下に浸透し、湧き水が噴き出しています。一日の水量が8万トンで国内では最大級。日本の名水百選、北海道遺産に…
- 皆さん、祐気取りってご存じですか? 祐気取りとは、ザックリいうと最大吉方位、吉方位に当たる方位へ旅行に行ってパワースポットや温泉に行ったり、森林浴をしたり、湧き水を飲んでその土地の良い運気を吸収することです。いつもよりパワーアップした運気…
財布の使い方ひとつで金運を下げてしまうことがあります。怖いですね。もし、上げることが出来るならどんな方法があるのか、私が試してみた金運アップ術と金運が下がってしまう財布について、ここでご紹介したいと思います。 昔から、ヘビの抜け殻を財布に入…
金運アップの方法の一つとして、財布を買い替えるという方法があります。ご存じの方も多いと思いますが、それには様々な考え方や方法があります。私も実際に試してみて、自分なりに思うことや感じることがありますので、まとめてみました。 財布の寿命 財布…
札幌の中島公園にある彌彦神社(伊夜日子神社)は、困ったときやお願い事がある時にお参りすると解決したり願いが叶うと聞いたので行ってきました。 鳥居 彌彦神社(伊夜日子神社) 狛犬 絵馬 社殿 お守り アクセス 彌彦神社(伊夜日子神社) 由緒ある新潟県…
こんにちは、ウサピリカです。 今回は、「縁起のいい日」についてです。 数年前から、宝くじ売り場の前を通りかかると「今日は、一粒万倍日!」という威勢のいい女性の声がスピーカーから聞こえてくるようになりました。一粒万倍日と書かれた幟も風に揺れて…
皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今年最初(令和2年3月7日)の祐気取りのチャンスがまもなくやってきますね。今年は、この他にも3月25日、4月3日、12月13日、22日、31日と、トータル6回もの大開運日がやってきます。このチャンスを逃すわけにはわけにい…
こんにちは、アキロッソです。 今回は、札幌市南区石山にある石山神社をご紹介したいと思います。 そして、こちらの神社のすぐ近くには「京田屋 石山工場直売所(アウトレット)」があり、土曜日限定でアウトレットのパンが10:00~14:00に売られます。ヒマ…
2020年を迎え早くも一か月が過ぎようとしています。今年は開運するために祐気取りをして運気アップを狙うぞ! そう思って早速、今年の祐気取りの日(大開運吉方位とか大開運日といわれてる日)を調べてみたら、がぁぁぁ~ん!ショック。 3月7日、25日、4月3日…
今日はパワースポット、流星刀が奉納されている神社として有名な北海道小樽の「龍宮神社」をご紹介したいと思います。 パワースポットとして最近注目されている小樽の龍宮神社 こちらの神社は、榎本武揚が小樽に建立した神社で、隕石で作った流星刀が榎本武…