皆さん、こんにちは! ウサピリカです。
またまた、今週の作り置きおかずです。日曜日の作りました。
先週の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓↓
今週は5品
この中に私の大好物が3品あります。でも後日食べたところ、作り置きには向かないものもあり、ちょっと、ガッカリでした。
それでは、1品ごとに挙げていきます。
小松菜・もやし・シメジのナムル
我が家では、小松菜の茎が大量に余るので、なんとか頑張って作った1品です。
なぜ、余るのかって?
原因はコイツです。
小松菜を与えても、葉っぱしか食べません。
こんな感じです。↓↓↓↓↓↓
茎の部分は、まったく食べてくれません。こんな状態で1本を与えるのはもったいないので、葉の部分から下は切り落として葉の部分だけ「まる」に与えています。なのにこの有り様です。
その結果、冷蔵庫には大量の茎が残るんですよね。ちなみにナムルに使った小松菜の茎は、まるの食べ残しではありませんので…(笑)
味は、普通のナムルです(笑)
つきこんにゃくとキャベツのたらこ和え
本当は、つきこんにゃくと生たらこだけを使った料理なんですが、ウチではこんにゃくだけだとちょっと寂しいので、キャベツを入れて作っています。
味付けは、醤油、みりん、砂糖、しょうがで甘辛く味付けします。
キャベツとつきこんにゃくに絡んだたらこが美味しくて、ご飯が何杯でもイケちゃいそうな危険な食べ物です(笑) 私の好物です。
かぼちゃの煮物
昨日12月21日(月)は冬至だったので、かぼちゃの煮物を作りました。
我が家のは少し甘めです。冬至の日にしっかり食べました。
なすの炒め物
醤油と砂糖で甘辛く味付けした、なすとピーマンの炒め物。
これも私の大好物です。でもこれは、作り置きには向きませんね。次の日に温めて食べたんですが味がぼやけてしまってます。作りたての時と比べてかなり味が変わっていました。残念だな~。
次からは、作りたてで食べるようにします!
なばなのバター炒め
これも私の大好物です。
なばな、コーン、ベーコンをバターで炒め、塩コショウで味付けしました。なばなのほろ苦い味が山菜のような味でたまりません。
「なばな」を漢字で書くと「菜花」。「菜の花」と一体どう違うのか調べてみると、「菜の花」はアブラナ科の花の総称で「なばな」はその中の1つなのだとか。
店で売られている「菜の花」は、花が大きいですが、「なばな」は品種改良された蕾が少ない葉物野菜ということらしいです。
最後に
今回は、茄子の炒め物は作り置きには向かないということが分かりました。味が変わってしまい、とても残念な結果となりました。
ただでさえ茄子嫌いの夫。味のぼやけた1品でもっと茄子嫌いにさせてしまったようです。
もう、ご飯のおかずになすの炒め物は出せないかな…。困ったなー。
以上、ウサピリカでした。