皆さん、こんにちは!ウサピリカです。
今回も真面目に作り置きおかずを作りました。
先週の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓
- R7.6.15 今週の作り置きおかず
- 茶碗蒸し
- かぼちゃの煮物
- 焼き魚
- 揚げの巾着煮
- チキンソテー
- アスパラとムール貝の炒め物
- 大根のたらこ和え
- さつまいものレモン煮
- いつものおかず
- セロリとジャガイモのきんぴら
- 最後に
R7.6.15 今週の作り置きおかず
茶碗蒸し
私の大好物・茶碗蒸し。
北海道にも夏日がやってきましたが、暑くてもなぜか無性に食べたくなるときがあります。
夕食に1個、翌朝にも1個。
家族3人分をしっかり作りました。
かぼちゃの煮物
このかぼちゃ、ホクホクしていて美味しかったです。
晩御飯のおかずです。
焼き魚
左がホッケの開き、右が鯖の一夜干し。
小さめにカットして焼いておくと、朝ごはんやお弁当用にとっても便利です。
揚げの巾着煮
豆腐・卵・ひき肉、それに冷蔵庫にあった余り野菜を刻んで油揚げに詰めました。
今回はにんじん・ねぎ・しめじ入り。
チキンソテー
お弁当用にひと口サイズにカットしたチキンソテー。
塩コショウとバジルでシンプルに味付けしています。
アスパラとムール貝の炒め物
お弁当用か朝御飯用。
塩コショウとオニオンスパイスを使ってます。
大根のたらこ和え
千切りにした大根を炒めて、余っていたたらこと和えました。
たらこの塩分だけで物足りないときは、塩を少し加えています。
これは朝ごはんにぴったり。
さつまいものレモン煮
お弁当の箸休めに。
大学いも、ミルクきんとん、レモン煮で迷ったときは、時間のかからないレモン煮に決定!
さっぱりしていて、ほっとする味です。
いつものおかず
・卵焼き
・きゅうりの浅漬け
・ゆで卵の味噌漬け
ちなみに、きゅうりの漬物は市販品を切っただけ(笑)。
今回はラクしました!
セロリとジャガイモのきんぴら
セロリとじゃがいもを千切りにして、にんにくとオリーブオイルで炒め、塩コショウで味付けしました。
炒めたセロリって、ちょっと山菜みたいな風味で私は好きなんです。
じゃがいもは、炒める前に水にさらすのがポイント。
あっさりしていて、いくらでも食べられそうなおかずです。
最後に
暑くなってきたけれど、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。来週も、のんびりペースで作り置き、続けていきます。
以上、ウサピリカでした。