皆さん。こんにちは! ウサピリカです。
12月になり近くにある山にも、雪がうっすらと積もるようになりました。
こんな寒い日は外出したくないので、今日は午前中にさっさと買い物を済ませお昼には帰宅しました。
買い物の帰りにダイソーに立ち寄ってきたんですが、1個だけ買う予定だったはずが、なんと2,000円を超えてしまう金額の商品を購入してしまいました。
(´;ω;`)ウゥゥ
ダメですねー。
ということで今日は、私の購入した物の一部をご紹介したいと思います(笑)
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ハズカシイ…!
ジッパーケース(横入れ)
こちらは、今日買いに行かねばと思っていたブツです。
A4サイズの30穴クリアポケット2枚入りです。
プライベートで大事な書類を整理するために購入しました。急に4枚欲しいと思って2セット購入です。ついでにファイル本体も購入。
ジッパーが付いているので、大事な書類がファイルから落ちてきません。活躍しそうです(*^_^*)
シンク用穴あきゴミ袋
昔はシンクの隅に三角コーナーを置いていたんですが、どうしても汚れが気になってイヤなので最近は使用していません。
代わりにシンク用の穴あきゴミ袋を使っています。ゴミが一杯になったら、まとめて捨てるだけなのでとっても楽です。三角コーナーを洗う手間もありません。
今まではドラッグストアで購入していたんですが、ダイソーにもあるんですね。安くてビックリです。見ていて楽しくなり、何種類か買ってしまいました。
シンクにペタッと穴あきゴミ袋
こちらはシンクに貼りつけるタイプの穴あきゴミ袋です。
15枚入りでシールが付いているんです!
サイズ縦25cm×横25cm×マチ4㎝ですが、縦は張り付ける部分までの長さなのでゴミが入る位置は実質20cmくらいでしょうか。若干ビニールが薄くてテロテロしています。
説明では貼りつけた部分にまな板を載せて使用し、生ごみが出たらスライドさせるようにゴミ袋に落すみたいです。
うーん、使いこなせるかな…。テロテロなので不安定にならなのかな…。
水切りゴミ袋
こちらは耐水紙で出来たゴミ袋です。
15枚入りでサイズは縦20.5㎝×横12㎝×マチ8㎝。
にゃんこの絵が可愛いですね。
思っていたより小さめでした。
でも、1回ごとの使いきりをしたいときにいいかもしれません。食事の支度をしていたら結構な量の生ゴミが出ますからね。
水切りゴミ袋
これは、15枚入りでサイズが縦18㎝×横25cm×マチ12㎝です。
広げるとこんな感じです。
私が今まで使っていたタイプのものと、ほぼ同じサイズで似ています!
使い始めは、こんなふうに上を少し折り曲げると使いやすいですよ!
これは、私にとっては使いやすいかもしれません(*^_^*)
穴あきゴミ袋ばかり3種類も買ってしまいました(笑)が、これからゆっくり日にちをかけて使い比べをしていきたいと思います。
マグカップ(うさぎのイラスト)
ゴミ袋に続いて次は、うさぎのイラストが可愛いマグカップです。
白いうさぎさんが特に可愛いですね。
気が付いたら、思わず手に取ってかごに入れていました(笑)
うさぎの豆皿
ほんとに小さい皿です。これを見た時にいったい何に使うんだろうかと思ったんですが、うさぎが可愛くて買ってしまいましたね。
豆、梅干し、ジャム、角砂糖、マヨネーズ、ケチャップくらいしか思い浮かびませんね。
購入したものの、果たしてこれから使うことがあるんだろうか…(笑)
まあ、可愛いから眺めるだけでもOKかな
(*^▽^*)
最後に
この他に洗濯ネットやボトル容器などを1,000円分くらい購入しました。
ああ、1個だけ買うつもりだったのに…。
( ノД`)シクシク…
穴あきゴミ袋は、今までドラッグストアでまあまあのお値段で購入していたのですが、これからはダイソーで充分ですね。
今日は、いろいろ買い過ぎてしまいました…。
ああ、ダイソー、怖ろしや…。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
今度来るときは、あまり長居しないようにしなければ…。
以上、ウサピリカでした。