皆さん、こんにちは! ウサピリカです。
11月8日から「ビッグレッドファーム明和」で馬の見学ができると知って9日に早速行ってきました。
ビッグレッドファームと言えば、現在「ウマ娘」でも大人気のゴールドシップが繁養されている牧場です。ゲーム中のゴールドシップは、ややエキセントリックなキャラで登場していますが、実際のゴールドシップも数多くの面白いエピソードを残しています。ずっと会いたいと思い続けて、やっとその日を迎えることができました!
またコロナが流行るようなことがあれば、いつ見学が中止になるかわかりません。居ても立ってもいられず、9日の悪天候の中、行って参りました。
今回は、ビッグレッドファーム見学のお話です。
(今回は撮影禁止の為、馬の写真はありません。)
馬見学を考えている方の参考になればと思い、記事を書きました。
競走馬のふるさと案内所・日高案内所
牧場見学するには、まず「競馬のふるさと案内所」で予約をしなければなりません。今回は日高案内所です。
牧場に直接、電話をするのはご法度なんですよ。仕事が忙しいので迷惑がかかっちゃいます。
案内所で予約をすると、ビッグレッドファームへの行き方が書かれた地図と見学のルールやルートが書かれた紙をもらえます。
見学時間は、13:00から15:00まで。
見学の時間まで2時間あるので、昼食を食べました~。
・夏季営業期間は4月21日~10月20日、9:00~17:00。火曜日が定休日。
・10月21日~4月20日までは冬季営業期間で、土・日曜、祝日。年末年始は休館となっています。営業は平日の9:00~17:00です。
静内エクプリスホテルで昼食
馬産地のホテルだけあって、ロビーには馬のオブジェが飾られていたり、競走馬のポスターが飾られていました。競走馬のグッズコーナーもありましたよ。


3Fに注目です。↓↓↓↓↓↓
「菊花の間」「桜花の間」があります(笑)
菊花賞と桜花賞!いいですね~🌸馬好きにはたまらないネーミングです。
昼食は、これを食べました!
「日高つぶめし定食」です。
以前、テイクアウト用の「日高つぶめし」を食べて美味しかったので、今度はレストランで温かい定食を食べてみました。みそ汁がついてお値段が同じ1,000円(税別)です。
温かい「日高つぶめし定食」は、美味しかったですよ。時間がない時はテイクアウトが良いと思います。(受け取りは電話してから30分後くらいになります。)
ホテルの場所は、こちら↓↓↓↓↓↓
【静内エクリプスホテル】
ビッグレッドファーム明和
静内エクリプスホテルから車で約20分。やっと、ビッグレッドファーム明和に着きましたよ~。
車の中から、門を写してみました。この日は雨が降っています~。
↓↓↓↓↓↓案内所でもらった牧場の案内です。注意事項が多いです。
こちらの牧場には、ゴールドシップの他にアドマイヤマックス、コスモバルク、ジョーカプチーノ、ダノンバラード、ウインブライトなどがいます。
ゴールドシップは2012年の皐月賞、菊花賞、有馬記念、2013年・2014年の宝塚記念、2015年天皇賞(春)で優勝しGⅠで6勝を挙げています。改めてすごい馬だなーと思います。
今年は、ゴールドシップの子供ユーバーレーベンがオークスで優勝しましたね。ユーバーレーベンもこの牧場で生産されたんですよ。
さて、見学の前に注意事項を確認しなければいけません。
雨が降っていましたが、傘は使用禁止でした。タバコ、ペット連れも禁止です。一番痛かったのは、写真・動画の撮影がNGだったことです。
コロナ前は、OKだったのに…。
めちゃくちゃ悲しいです。
(´;ω;`)ウゥゥ
でも、私たちは見学させて頂いている立場なのでルールは守らなければいけません。馬の見学は牧場さんの好意で成り立っているので、誰かがルールを破ってしまうと、そこから先は見学ができなくなってしまう可能性があるのです(泣)
なので、今回は写真が1つもありません。ゴールドシップの写真もないです。楽しみにしていた人ごめんなさい💦
こっそり撮るだなんて思わない方が良さそうですよ。監視カメラがあちこちに設置されています。牧場からすれば種牡馬は高額な「商品」なので、何かあったら一大事です。そんな種牡馬を見学させてもらえるのは、ホントにありがたいことです。心してゴールドシップの姿を目に焼き付けなきゃいけません。
牧場内の地図
馬の写真がないので、代わりと言っちゃなんですが、地図の説明をしたいと思います。
黄色い丸で囲った場所が、スタリオン厩舎です。スタリオンとは、優秀な成績を残し、繁殖の価値があると認められた競走馬のことです。
このスタリオン厩舎が、また立派な建物なんですよ~✨外壁がヨーロッパにいるのかなと思うくらい素敵で、我々人間の一軒家の外壁なんか霞んでしまうくらい豪華でした(笑)
ゴールドシップは、こんな立派な厩舎に入っているのね…。
地図の赤いルートに沿って進むと、種牡馬と書かれている左から3番目のスペースにゴールドシップがいました。厩舎の真ん前です。近付くとそばに寄って来てくれましたよ。ずっとこちらを向いてくれて可愛かったです。
ここの牧場のお馬さん達は、みんな愛想が良いように思いますね。どの馬もこちらに近寄ってきてかまって欲しそうにしていました。
ゴールドシップの前で20分くらい過ごした後に、後ろで別の馬もかまって欲しそうにこちらをガン見しているので、じゃ行ってあげようかと話していたらゴールドシップがこちらの気持ちを察したのか、自分の役目は終わったと言わんばかりに後ろにあとずさって行きました。頭が良いんですね。
最後に
とにかく綺麗に整備されており、今までこんなに美しい牧場を見たことはありませんでした。別世界にいる気持ちになり、とても癒されましたね。コスモバルクにも会えたし幸せです(笑)
いつか撮影がOKになることを願いながら、牧場を後にしました✨
以上、ウサピリカでした。
【ビッグレッドファーム明和】